ネトウヨのみなさん、これを買いましょう!

いきなりスピーカーが笑い出す、アマゾンの「アレクサ」に不具合

CNN  2018.03.08 Thu posted at 10:41 JST

サンフランシスコ(CNNMoney) 静まり返った部屋の中。家には自分のほかに誰もいない。そこへ突如として、女性の甲高い笑い声が響く。ゾッとして見回すと、米アマゾンのスマートスピーカーが笑っていた――。

笑い声の原因は、スマートスピーカーに搭載された音声アシスタント機能「アレクサ」の不具合にあった。

複数のユーザーからの報告によると、何も操作していない時、あるいは電気をつけたり消したりするよう指示した時に、アレクサがいつもとは違う女性の声で、「ハハハ」と笑うような声を出したという。

アマゾンも問題が起きていることを確認し、現在対応に当たっていると説明した。なぜ笑い声を立てるのか、影響がどの程度広がっているのかは明らかにしていない。

ユーザーを怖がらせているのは笑い声だけではない。アレクサが応答しなくなったという訴えも複数寄せられている。

あるユーザーはツイッターへの投稿で、何も操作していないのに、アマゾンのスマートスピーカー「エコー」から突然、近隣の葬儀場と墓地の名を読み上げる声が聞こえてきたと伝えた。

スマートスピーカーには常時音声を聞き取るマイクが搭載されていて、「アレクサ」などの呼びかけに反応する。

しかし、収集されたデータが広告宣伝に利用されたり、捜査機関に使われたりする恐れもあるとして、一部では懸念の声も出ている。



ネトウヨのみなさん、これを買いましょう! アマゾンの「アレクサ」を

毎日笑われてください。


0コメント

  • 1000 / 1000

マリヤ・マグダレナのページへようこそ

政治経済、旅行、株式投資、仮想通貨投資を話題にします。 mixi では運営事務局によって一方的に利用停止されて慇懃無礼な退会勧告までいただきました。そのメールには些細な理由が書かれたいましたが、主たる理由は、ネトウヨ天国といわれる mixi が安倍政権に忖度し、その批判に偏狭な対応をするということ。山口敬之と安倍晋三首相との関係を追及すべきであるとのつぶやきと日記がお気に召さなかったようです。