韓国主導の北朝鮮非核化プログラム、米政府も関与か

朝日新聞デジタル 2018.03.08

 韓国政府が進める北朝鮮の非核化に至るプロセスづくりに米政府も関与していると、ワシントンの外交筋や米政府関係者が明らかにした。行程表には、米国と北朝鮮の対話の前提条件として「核・ミサイル開発の凍結」が最初の目標として盛り込まれたという。

 行程表では、北朝鮮が核・ミサイル開発を中止する意思を米側に伝えることを求めている。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は5日に会談した韓国大統領府の鄭義溶(チョンウィヨン)国家安保室長と「対話が続く間、北朝鮮は追加の核実験や弾道ミサイル試射を行わない」ことで合意。鄭氏らは8日にワシントンでマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)らと会談して北朝鮮側の意向を伝える見通しだ。

 一方、韓国政府関係者は北朝鮮との合意について「発表内容以外、米国にはまだ伝えていない」と語った。韓国は、非核化は米朝が最終的に解決する問題と位置づけると共に、南北首脳会談の実現に強い意欲を示してきた。韓国主導のプロセスが今後の非核化の過程にどう影響するかは不透明だ。

朝日新聞社


安倍晋三首相、これも対話のための対話でしょうか? 

安倍首相「対話のための対話では意味がありません」 国民大集会あいさつ全文

サンケイ新聞 2016.4.9

http://bit.ly/2FydrE3


 ネトウヨの支持を集める日本の安倍晋三首相は完全に蚊帳の外。世界で孤立するかもしれません。安倍晋三首相は国民に約束しました。「すべての拉致被害者が帰国を果たすまで鉄の意志で取り組んでいく」、「拉致はこの内閣で解決する」と。

http://bit.ly/2Hhv6gr


ホラ吹き安倍晋三サンの真骨頂,この首相に北朝鮮日本人拉致問題が解決できるわけがない,いつも拉致被害者家族の惨めさが安倍に利用され食いものにされてきた。

http://bit.ly/2HhuOpR


1コメント

  • 1000 / 1000

  • 添付の写真が今、世界の中の日本の状況をよくあらわしていると思います。孤立無援。国際連盟脱退時の松岡洋介ようでもあります。

マリヤ・マグダレナのページへようこそ

政治経済、旅行、株式投資、仮想通貨投資を話題にします。 mixi では運営事務局によって一方的に利用停止されて慇懃無礼な退会勧告までいただきました。そのメールには些細な理由が書かれたいましたが、主たる理由は、ネトウヨ天国といわれる mixi が安倍政権に忖度し、その批判に偏狭な対応をするということ。山口敬之と安倍晋三首相との関係を追及すべきであるとのつぶやきと日記がお気に召さなかったようです。